
株式会社きらぼしコンサルティング

- 海外展開
- コミュニティ形成
- ミドル
- レイター
- 大学発
- 領域不問
事業者概要
東京を地盤とする東京きらぼしフィナンシャルグループ傘下のコンサルティング会社。同じグループ会社に銀行、デジタルバンク、IT会社、広告会社など多様なグループ会社が存在。コンサルティングメニューは人事から経営相談まで幅広いメニューを揃え、企業の成長を支援。日本企業の海外ビジネス支援(進出、撤退、販路開拓など)を手掛ける。
連携企業


Nordic Asian Venture Alliance
取り組み内容
地域金融機関グループとして国内SU企業の国内事業展開を中心に対応してきたが、本事業で従来対応していない①②東京・北欧SU企業の海外展開アクセラレータプログラム・ハンズオン実施、③北欧パートナーと連携したマッチング支援、④北欧を理解するための現地市場分析プロポーザルシート作成、北欧企業に東京を理解してもらうための東京市場分析プロポーサルシート作成、⑤金融支援に重点を置いた北欧エコシステム調査、北欧投資家の本邦招聘等の実施、⑥ワークショップ等実施によるネットワーク構築提供支援。
取り組み状況
KPI達成状況
横スクロールでグラフ全体を閲覧可能です。
アウトカム / 2025年6月末時点
アウトプット / 2025年6月末時点
実施内容
【2025年1月~3月 活動内容】
日本・北欧間のスタートアップ支援およびエコシステム交流に向けた取り組みを実施しました。
1月には、日本企業の事業展開先として北欧・バルト地域への関心を高めることを目的としたイベント「北欧スタートアップエコシステム交流会」を開催しました。
北欧・バルト地域に精通した登壇者によるプレゼンテーションを通じて、現地のビジネス環境と魅力を紹介。その後のネットワーキングセッションでは、参加した日本企業と登壇者・関係者との間で活発な交流が行われました。
3月には、アクセラレータープログラムにおいて支援するスタートアップを選定しました。日本から北欧へ、また北欧から日本への市場進出を目指すスタートアップを対象とし、選考を経て採択企業6社を決定。支援期間中は、メンタリングやビジネスマッチング等、現地展開に向けたサポートを提供していきます。
本プログラムの実施に先立ち、北欧のスタートアップエコシステムに関わるプレイヤーとの継続的なミーティングを重ね、現地スタートアップエコシステムの把握や連携体制の強化にも取り組んできました。これにより、採択企業に対してより実効性の高い支援を提供できる体制を構築しています。
また、3月に開催されたグローバルスタートアップイベント「Takeoff Tokyo」では、アクセラレータープログラムで採択されたスタートアップが登壇できるステージを確保し、企業紹介とネットワーキングの場を提供しました。
今後もスタートアップの支援活動とイベント実施を継続してまいります。

1月開催「北欧スタートアップエコシステム交流会」の様子

Takeoff Tokyoで支援先スタートアップがピッチを行う様子
【2025年4月~6月の活動内容】
このたび、SUTEAM事業専用のウェブページを作成しました。
本ページでは、アクセラレータープログラムで支援しているスタートアップの情報を掲載しており、今後は北欧のスタートアップエコシステムに関するレポートを掲載予定です。
ぜひご覧ください。
また、2025年5月に開催された「SusHi Tech Tokyo 2025」にあわせて、北欧をテーマにしたイベントを5回開催しました。北欧のパートナーと日本のパートナーの協力のもと実現し、両地域のスタートアップエコシステムをつなぐ場となりました。

「Finland × Japan:Bridging Innovation, Building Futures」
北欧パネルディスカッションの様子
北欧展開を目指す、支援先の日本スタートアップが登壇し、北欧のVC(NordicNinja、Nokia Ventures)やスタートアップ支援機関Business Helsinkiに対してピッチも実施。

「Nordic Cleantechs to Tokyo」
アクセラ採択先の北欧スタートアップによるピッチの様子
日本への事業展開を目指す北欧のスタートアップ9社が、日本のMoon Creative Lab、北欧のVC(Leo CapitalとNordurver)に対してピッチを実施。

「Bridging Europe-Japan Ecosystems : Startup & Sustainability Trends~日欧スタートアップエコシステム連携とサステナビリティ最前線~」
欧州の投資誘致機関によるパネルディスカッションの様子
サステナビリティをテーマとし、清水建設株式会社の「温故創新の森NOVARE」開催。
支援先の北欧・日本のスタートアップがピッチし、欧州から来日した多様なエコシステムプレイヤーとネットワーキング。

「The Nordic way of innovation-case example Espoo Innovation Story」
エスポ―市のスタートアップエコシステム関係者によるパネルディスカッションの様子
研究施設が集積し、ディープテック領域に強みをもつフィンランド・エスポ―市から、Enter Espoo、VTT、Aalto大学、Aaltoes等が来日し、イベントを一緒に開催。

「日本とフィンランドの産学連携イベント」
大学発スタートアップについてのパネルディスカッションの様子
フィンランドのAalto大学、学生組織のAaltoes、日本のGTIEが登壇。
SU支援情報
・現在公開中の募集情報はありません
SU支援情報(終了分)
掲載2025/01/14
株式会社きらぼしコンサルティング
きらぼしコンサルティングは、北欧・バルト地域のスタートアップ向けに、東京進出向けのアクセラレータープログラムを開始します。皆様のご応募をお待ちしております!
北欧・バルト地域:フィンランド、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、エストニア、ラトビア、リトアニア
詳しくはこちら
掲載2025/01/14
株式会社きらぼしコンサルティング
北欧スタートアップエコシステム交流会を開催します!北欧のビジネス支援機関をお呼びし、北欧のスタートアップエコシステムの魅力と、ヨーロッパ事業展開のスタート地点としての北欧でのビジネス展開の可能性についてお伝えします。海外展開に関心がありましたら、ぜひご参加ください!
詳しくはこちら
掲載2025/01/14
株式会社きらぼしコンサルティング
きらぼしコンサルティングは、日本のスタートアップ企業が活躍できる北欧・バルト地域進出向けのアクセラレータープログラムを開始します。皆様のご応募をお待ちしております!
進出対象地域:フィンランド、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、アイスランド、エストニア、ラトビア、リトアニア
詳しくはこちら