株式会社日本総合研究所

- 創業・アントレ
- アクセラ
- SU (ステージ不問)
- 大学発
- SU支援者
- ディープテック
事業者概要
日本総研の事業活動は、シンクタンク、コンサルティング、ITソリューションの3つの機能によって行われています。
それぞれの機能を担う各事業部門では、企業や社会に対する新たな課題の提示・発信(イシュー・レイジング)から、課題に対する解決策の提示と解決への取り組み(ソリューション)、新たな市場や事業の創出(インキュベーション)など多岐にわたり、それぞれの分野で企業や社会が求める創造的な付加価値を生み出しています。
取り組み内容
本事業では、都内の大学、研究機関(都外でも東京都で起業したいチームも対象)に対して、TOKYO TCP(Technology Commercialization Program)と題して、ディープテックを事業化するプログラムをプレシード・シードステージおよびアーリー・ミドルステージに提供しつつ、①大学生等の若手起業家、研究者・博士人材等がDTSUに興味を持つ機運醸成およびDTSUのシーズを発掘しつつ、②DTSUの起業家を育成する(裾野拡大)と共に、ユニコーンに至るための成長支援(高さ引き上げ)、③DTSU創出の為の大学強化・支援者育成および支援コミュニティ形成を実施する。もって世界と伍する東京都内のディープテック・スタートアップエコシステムの形成、「10×10×10」の達成に寄与するものとする。
SU支援情報
・現在公開中の募集情報はありません