一般社団法人WE AT

- 海外展開
- エコシステム構築
- SU (ステージ不問)
- SU支援者
- ディープテック
事業者概要
一般社団法人 WE ATは、東京大学、東京科学大学、京都大学、博報堂、住友生命、キヤノンマーケティングジャパン、東京大学協創プラットフォーム開発の7団体が共同発起人となり、2024 年5 月16 日に設立されたスタートアップ支援法人である。OECDの提唱する「Well-Being Framework」のカテゴリーを念頭に、ウェルビーイング・エコノミーの基盤となる自然資本、人的資本、社会資本の蓄積を目指し、それらの資本蓄積に寄与するスタートアップ事業や企業・研究機関のプロジェクトを支援している。
取り組み内容
本協定事業では、社会課題を解決するスタートアップを対象に、①グローバル展開を実現できる支援体制の構築と支援内容の型化、②国内各地で優良スタートアップを継続的に発掘できる仕組みづくり、という二つの狙いを同時に進める。まず海外のエコシステム(スタートアップ支援機関)等と連携を行い、現地商談や投資面談を実行できるグローバル支援ラインを構築し、さらに大企業によるPoC支援等を通じて、スタートアップが海外に踏み出すための 事業基盤・成長体力の強化も行う。一連の取り組みで得た支援ノウハウやプロセスを汎用化し、再利用可能な支援モデルとして体系化する。並行して、国内主要拠点都市等でグローバル展開啓発イベントを開催し地域に眠る社会課題解決型スタートアップを発掘して、この支援ラインへ接続する。この「発掘⇔基盤強化⇔個別支援⇔海外展開支援」という循環を回し続けることで、社会課題を解決するスタートアップが世界市場で事業を拡大できる環境を整備するとともに、社会課題スタートアップの裾野を広げ、グローバルに活躍する東京発ユニコーンの創出を目指す。
SU支援情報
・現在公開中の募集情報はありません