株式会社みらい創造インベストメンツ

株式会社みらい創造インベストメンツ
  • 事業創出
  • エコシステム構築
  • 創業前
  • エンジニア
  • シード
  • ディープテック
事業者ウェブサイト

事業者概要

総額75.9億円の2本のベンチャーキャピタルファンドを設立・運営する2014年創業の独立系VC。ディープテックスタートアップの創業前から起業後まで技術の社会実装に伴走に注力し、現在までに46社への投資を実行し、3社が上場、4社のM&Aを実現。

取り組み内容

本企画は大学等の技術シーズを事業化する上での課題であるCTO人材の不足を解決する「CTO供給・育成エコシステム」の構築を目指すものである。これまでの弊社におけるディープテック領域での事業化・ハンズオン支援の過程で、研究段階から社会実装まで引き上げるエンジニアリング力を有するCTO人材の不足が原因で、事業化に至らない技術シーズや、事業化後に伸び悩む事例を多く見てきた。この解決のために本企画を提案する。具体的には、①多様なルートを活用したCTO人材プールの構築、②弊社キャピタリスト・経営人材・既存ディープテックSU(以下、ディープテックSU)のCTOと連携を通じたCTO人材育成、③技術シーズとのマッチングルート多様化の3点である。何れにおいても弊社のアセットを活かしつつ取組み、主たるアウトカムとして東京発ディープテックSU2社の創業を目指す。

取り組み状況

KPI達成状況

横スクロールでグラフ全体を閲覧可能です。

アウトカム / 2024年12月末時点

アウトプット / 2024年12月末時点

実施内容

みらい創造インベストメンツでは、ディープテックスタートアップの事業成長上の課題であるCTO人材の不足を解決する「CTO供給・育成エコシステム」の構築に向けて取り組んでいます。
最初の3か月間では主に、CTO人材プール構築に重点を置き活動を進め、計40人程度のエンジニア人材を獲得、また弊社と雇用関係を締結し、エンジニア人材として、大学研究者・経営人材とチームを組成し創業に取り組む活動を行うメンバーを2名採用しました。
人材プール構築の活動に当たっては、ただの募集説明会に留まらず、大企業を出たエンジニアがスタートアップにおいてどの様な経験をしたのかを語った「東工大OB・OG Innovation Night」、そして実際に弊社の創業を目指す経営人材と共にどの様な創業プロジェクトに取り組んでいくかを話すネットワーキングイベントを通信・船舶分野にて実施しました。
次の3か月においては更に取組を加速させプール構築を拡大させつつ、人材に対するメンタリング等のレベルアップに向けた活動を実施、最終目標である東京発ディープテックスタートアップの複数件創出に向けた活動を継続してまいります。

図:東京工業大学OB・OB向けに「東工大OB・OG Innovation Night」を開催

世界を変える技術シーズに出会う~ ネットワーキングナイト

SU支援情報

・現在公開中の募集情報はありません